こんにちは。
ぽんず(@omunimaru)です。
トイレトレーニングが始まると、子どもがトイレをしやすいように準備するものがいくつかありますよね。その1つがトイレの踏み台。
子どもがひとりで便座に座れるように手助けするものです。
でも…いざ購入を検討するといろいろな疑問が出てきますよね。
我が家の長男は2歳2ヶ月からトイトレを開始しました。
それから約2年間、3種類のトイレ踏み台を使い倒した我が家の結論が
次のとおりです!!!
最初は踏み台を手作りしようと思っていました。少しの期間しか使わないものなら、購入するのもなんだかもったいない気がして。
でも子どもが乗り降りするものなので、ちゃんと安定しているものがいいなと思い購入することにしました。
結果は、購入して正解でした。
トイレの手間が格段に変わります。大人も子どもも。
そして、予想していたよりも長く使用するものだということがわかりました。
今回は我が家が購入した踏み台をご紹介したいと思います。
・トイトレ用の踏み台を検討している方
・どんな踏み台を購入したらいいのか悩んでいる方
・トイトレが進んでいない方
・これからトイトレを始める方
トイレ踏み台タイプ別まとめ
トイトレ踏み台といっても様々な種類があります。
『ステップ型木製』
重みがあり、安定している。横幅の広いものが多く、子どもがトイレに登りやすい。
動かさない前提のつくりの物が多く、大人がトイレを使用するときも邪魔にならない。
比較的高価なものが多い。
我が家ではメインで使用。
『ステップ型プラ製』
軽くて子どもでも持ち運びができる。乗る位置によっては安定性が低い。
写真のような形のものは大人には邪魔になるため、出し入れが必要。
比較的安価なものが多い。
我が家では2階でサブとして使用。
『ステップ便座一体型』
※実家で一時的に使用したため、画像は後日追加します。
大人には邪魔になるため、出し入れが必要。また収納スペースも必要。
補助便座を別に用意する必要がないため、トイトレのみの使用であれば便利。
我が家では実家のトイレで一時的に使用。
色々あって迷うので、購入時に外せないポイントを絞ろう!
トイレ踏み台タイプ別早見表
ステップ型木製 | ステップ型プラ製 | ステップ便座一体型 | |
価格 | △ | ◎ | ◯ |
安全性 | ◎ | ◯ | ◯ |
使いやすさ | ◎ | ◎ | ◯ |
収納性 | ◯ | ◯ | △ |
踏み台購入時のポイント
我が家が購入するときにチェックしたポイントは3つ
- 安定するもの
- そのまま出して置けるもの
- 収納しやすいもの
安定するもの
子どもが乗り降りするものなので、すぐに動いたりグラつくものは危険だと思いました。
ある程度重さがあり、安定しているものがいい。
そのまま置いておけるもの
毎回踏み台を出したりしまったりするものは面倒。
トイレで急いでいる時は出すことが手間になるので、できればそのままトイレに置いておけるものがいいなと思いました。
置きっぱなしだと親がトイレにわざわざ付いて行かなくても良くなるしね。
収納しやすいもの
いずれは踏み台を使わなくなるので、使わなくなった時に収納しやすいものがいい。
片付けが必要なときに、さっと収納しやすいものがいい。
折り畳めるもの。
この3つの条件を意識した結果
我が家では木製の折り畳めるものを購入しました。
我が家のメインは Grandeトイレ用踏み台【NICKO-ニコ-】
我が家がメインで使っている踏み台はこちらです。
トイレ用踏み台【NICKO-ニコ-】のホワイトを購入。
買って正解な商品でした!
この踏み台のおすすめポイントは6つ!
- 重さがあり安定しているから、子どもが安心してトイレに行ける!
- 置きっぱなしでも邪魔にならないから、大人が楽ちん!
- デザイン性と質感が高く、来客時も片付けなくてよい!
- コンパクトに収納できるから、兄弟で使用時期がずれても保管しやすい!
- 開口部を2タイプから選べるから、トイレにフィットする!
- 子どもが大きくなってからもトイレ以外で使用できる。
子どもが安心してトイレに行ける!
踏み台自体が木製なので結構重いのですが、その分しっかりしていて安定しています。
我が家が購入したものは耐荷重80㎏なので大人が乗ってもびくともしません。
脚裏には滑り止めシートもついているので、動くこともありません。
表面の加工により乗ったときに滑らないのも安心♪
邪魔にならない!出し入れがないから大人が楽ちん!
裏から見るとわかりやすいんですが、〇で囲っている部分がくびれているので、大人が座っても邪魔にならない形になっています。
身長160cmの私が置いてあるまま座っても足に当たることはなく、邪魔になりません。
トイレの度に出し入れする必要がないので楽です。
子どもがひとりでトイレができるようになれば、置いたままにしておくと、1人で乗り降りできるので親がわざわざついていかなくても済むようになります。
トイレいってらっしゃ〜い。
来客時も片付けなくてよい!
Grandeという家具メーカーの商品で、デザインが気に入りました。
木目調で見た目の質感もよく、肌に当たることも考慮された加工をされています。
撥水性もよく、汚れもさっと拭き取れば落ちます。
我が家では来客時もそのまま置いておきますが、邪魔どころか逆に踏み台のことを聞かれます。
兄弟で使用時期がずれても保管しやすい!
足の裏部分にあるつまみを引くと折りたためるようになっています。
折りたたんだ時の厚さは7.5㎝。
収納しやすいものにしておけば、いずれ使わなくなった時にも収納場所に困ることがなくて便利です。
トイレにフィットする!
開口部を29cmと36.5cmの2タイプから選べるためあらゆるトイレにフィットします。
我が家のトイレはTOTOのTCF966です。開口部は29cmでぴったりでした。
タンクレストイレなど、幅広のものは36.5cmがよいと思います。
踏み台の高さが23cmなので、トイレの床上23cm部分を測ると良いです。
ちなみに、問い合わせをすると、開口部の型紙をPDFでいただけます。
子どもが大きくなってからも使用できる。
トイレでの出番が終了した後は付属の蓋を取り付ければ、普通の踏み台やテーブルへ変身。
トイレ踏み台以外でも使用できるので、永く使用することができます。
付属の蓋を踏み台にはめて取り付ける。
ネジで固定すれば完成。
トイレ用の穴がふさがるので、普通の踏み台やテーブルとして使用できます。
耐荷重80㎏なので、大人も使える。
持ち手はスマイルマークになっていて見た目も可愛い♪
気になったところ
買って正解だったトイトレ踏み台。
1つだけ気になったというより、使用してみてちょっと面倒だなと思ったところは、
踏み台が重くて、動かしづらい。
掃除するときに重くて動かしづらいのが面倒だな・・・・。
いや、自分で『ある程度重さのあるものが良い』と選んで買ったからいいんだけど・・・
ちょっと動かすの面倒だなと感じたり。
ズボラなもので(笑)
また、希望の色が売り切れだったため、ホワイトを購入!!
ホワイトは加工の都合上少し青みがかって見えます。
結果的には家の床板の色と合ったため、後悔はしていません。
総合的には非常に満足しているものです!
我が家の買ってよかった育児用品ベスト3に入るぐらい!
トイトレに踏み台は必要?
最後に、最終的にトイトレに踏み台は必要なの?
私はトイトレには踏み台があった方がいいと思います。
- 1人で乗り降りできるので、親の負担が減る
- 子どもがトイレに1人で行って帰ってくることができる
- 足が着くので大人も子どもも安心
我が家では2020年の春にトイトレを開始しました。
始めた時は踏み台はまだ使っておらず、毎回持ち上げて座らせていたんですが、この持ち上げ作業が面倒だし、しんどい。
踏み台のおかげで1人で便座に乗り降りできるようになり、だいぶ楽になりました。
踏み台を設置しておけば、1人で乗り降りできるので毎回毎回トイレについていかなくて良くなるので、親の負担が格段に減ります。
また、子どもは便座に座ると足が宙に浮いて安定しませんよね。
踏み台があると足が踏み台に着くので、安心して座ることができます。
息子も踏み台に足がついている方が座りやすそうでした
以上のことから、私はトイトレに踏み台があった方がいいと思います。
まとめ
トイレの踏み台についてご紹介しました。
我が家も、踏み台のおかげでだいぶ負担が減りました。
今では1人でトイレをして帰ってくるようになりました。
木製の踏み台は少しお値段が高いですが、その分安定していて使いやすいので購入してよかったです。
少しでもどなたかのお役に立てれば幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント