
こんにちは。
ぽんず(@omunimaru)です。
コストコ木更津店から車で1分のところに美味しいいちご狩りができる場所をご存じですか?
その場所とは
「マンモスいちご園」です!
なんとこちら、時間無制限で食べ放題なんです。
真っ赤な美味しいいちごがたくさん。

近隣には木更津アウトレットやコストコがあります。
お腹いっぱい食べた後はアウトレットやコストコでお買い物がてらたくさん歩けば、いい運動になりますよ(笑)
それでは、マンモスいちご園について、私が行ってきた体験談も含めご紹介したいと思います。
※この記事は2021年3月に行った時のものです。
マンモスいちご園
マンモスいちご園は「金田IC」から3分程。
木更津アウトレットからは車で6分程。
コストコ木更津店からは車で1分程の場所にあります。
マンモスいちご園の公式HPはこちら
所在地:〒292-0005 千葉県木更津市畔戸1714
電話:0438-38-4696
営業時間:受付時間9時~ いちご狩り案内10時~
予約不可 当日受付のみ(2021年)
予約はなく、先着順に受け付け。
定員になり次第終了になる。
営業日は不定休の為こちらで確認してください!
私が訪れた日は先着90名でした。
受付開始の9時ごろには、既に車が何台か停まっている状況。
9:30ごろになると、続々と車が入ってきていました。
余裕を持って受付開始時刻には到着していた方がいいです!
マンモスいちご園のおすすめポイント
「マンモスいちご園」のおすすめポイントはこちらの5つ。
- 時間無制限で食べ放題
- 3種類のいちごを食べ比べできる
- トッピングの種類が豊富
- 高設式栽培なので屈まずにいちごが採れる
- ハウス内は清潔感がありおしゃれ
それでは詳しくご紹介していきます。
時間無制限で食べ放題

マンモスいちご園は、時間はなんと無制限!
自分のお腹が許す限り美味しいいちご食べまくりましょう!
3種類のいちごを食べ比べできる
いちごの種類は3種類。
「紅ほっぺ」「かおり野」「おいCベリー」



- 紅ほっぺ
- 粒も大きく酸味と甘さがちょうどいい。
中まで真っ赤でした。 - かおり野
- 小粒だけど、酸味が少ない印象。
- おいCベリー
- 酸味が強い印象。

トッピングの種類が豊富
トッピングの種類は3種類。
「練乳」「チョコソース」「ホイップクリーム」
「練乳」は無料でおかわり自由
「チョコソース」「ホイップソース」は、各+100円で購入できます。

チョコソースも美味しそうだったので購入。

チョコソースをつけるとパフェみたい♪

味変にチョコソースもおすすめです。
高設式栽培なので屈まずにいちごが採れる

腰ぐらいの高さにいちごが設置されているので、いちいち屈む必要はありません!
立ったり座ったりしなくていいので身体への負担が減ります。
いちごを摘むのも楽ちん♪
また幼児のお子さんは、ちょうど目の前にいちごがある高さなので摘みやすいです。
ハウス内は清潔感があり綺麗でおしゃれ
園内は清掃が行き届いていて、すごくきれいでした。
受付はカフェのような、オシャレな空間でした。


いちご狩りまでの流れ
いちご狩りが始まるまでの流れはざっとこんな感じ。
- 受付
- いちご狩り開始時刻まで待機
- 整理券とお皿を引き換え
- いちごの摘み方、園内の説明
- いちご狩り開始
- ①受付
ハウス入ってすぐに受付カウンターがあります。
お姉さんの接客がすごく丁寧で素敵。
受付時に料金の支払い、整理券をもらいます。
受付横にはお土産用のいちごも。
帰る頃には売り切れになっていたので、受付時に取り置きしてもらうのがおすすめ。- ②いちご狩り開始時刻まで待機
一斉にスタートなので、10時の開始時刻を待ちます。
「9:55にはホールに集まってください」とのことでした。
時間までは車やホールで待機。- ③整理券とお皿を引き換え
- 開始時刻になるとスタッフさんから声がかかるので、整理券を渡してお皿を受け取ります。
- ④摘み方、園内の説明
- ④摘み方、園内の説明
スタッフさんからいちごの摘み方、注意事項、園内の説明があった。
コロナ禍なので、食べる時以外はマスクの着用。
触ったものは摘み取りしてくださいとのことでした。 - ⑤いちご狩り開始
- 時間無制限なので、気の済むまで食べましょう!
駐車場&トイレ
【駐車場】
ハウスの前に駐車スペースがあり、20台ほど停められるそうです。
【トイレ】

トイレはハウス内、受付横の通路を進むとあります。
トイレは男性用トイレ1つ、女性用トイレ3つでした。
中はおしゃれなカフェにあるような、かわいい素敵なトイレでした。
おむつ台/授乳室
トイレの近くに、おむつ台が1台置いてありました。
授乳する場所はないです。
授乳は訪れる前にしてきたほうがよさそう。
どうしてもという時は、自分の車の中になってしまうので目隠し用のケープ等用意した方がいいかも。
コロナ対策

・いちごはお皿に摘みベンチで食べる
コロナ対策として「その場では食べないでください」とのことでした。
いちごをお皿に摘み取ったら、ベンチに座って食べる。
(例年はその場で食べてOKだった)
摘む→ベンチ(食べる)→摘む
ベンチはホールやいちごがあるハウス内に、ぐるっと囲うように配置されていました。
数も多かったので、座れないってことはないと思います。
時間無制限なのでお皿に摘み、座ってゆっくり食べるのもいいですね。
気をつけること
ハウス内は暑いです!
私が訪れた日(3月初め)は外では北風が強く、晴れていても寒い日でしたが、いちごがあるハウス内はすっっごく暖かい!
外が寒いので厚着していたら、汗だくになりました。(;’∀’)
受付のあるホールは寒かったので上着を羽織り、いちごを摘むときは上着を脱いで、調節できるようにした方がいいです。
ホールで待っている時に、気温のわりにみんな薄着だなと思っていたので、そういうことかあ~と納得。

調節できる服装で挑むべし!(笑)
まとめ
木更津にある「マンモスいちご園」のご紹介でした。
美味しい真っ赤ないちごがたくさん。
時間無制限なので、美味しいいちごを心ゆくまで味わえます。
・予約は不可 現地受付
・受付時間9時頃に着いているのがおすすめ。
先着順なので、定員になり次第終了。
・ハウスの中は暑いので、調節できる服装で!
近くにはコストコやアウトレットもあるので、いちご狩りと一緒にお買い物も楽しめますよ。
アウトレットやコストコ付近でいちご狩りをお探しの方はおすすめです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
千葉でいちご狩り。茂原にも行きました。
コメント