
こんにちは。
ぽんず(@omunimaru)です。
今回は茂原市にある「甘味 大判屋」さんをご紹介します。
この大判焼き屋さん、夫が見つけてずっと行きたがっていた場所。
HPには「ケーキ屋の作る大判焼き」と気になる記載が。
早速ご紹介したいと思います。
甘味大判屋

茂原市にある大判焼き屋さん。
お店はプレハブで、お店の目の前が駐車場になっています。
駐車場は4〜5台は停められるかと思います。
土曜、日曜、祝日は混むそうで、午後には売り切れていたという口コミも。
確実にゲットしたい方は前日の22時まで予約を受け付けているそうなので、ぜひ予約しましょう!
予約方法はGoogle Mapでお店を検索して、チャットから予約します!

豊富なメニュー
「甘味 大判屋」さんはメニューがとっても豊富。
常時5種類以上のメニューがあり、日替わりメニューも充実しています。
- つぶあん
- カスタードクリーム
- チョコレート
- ツナマヨポテト
- 白あん
- うぐいすあん(水曜日限定)
こちらが常時あるメニューになります。
日によってはないメニューも有り。
この他に日替わりメニューが有り、「栗きんとんあん」や「焙煎黒ごまあん」「スイートポテトあん」など種類は様々。
「ラザニア」や「きのこのクリームシチュー」など、これを大判焼きに!?というメニューもあり、何度通っても飽きないお店です。
日替わりメニューはお店のHPに掲載されていますので、来店前にチェックすることをおすすめします。
我が家が購入したもの
- カスタードクリーム
- うぐいすあん
- チョコクリーム
- ツナマヨポテト
- つぶあん
- 濃い抹茶&カスタードクリーム(日替わり)

どれも美味しそうでたくさん買ってしまいました(笑)
1つずつ感想をご紹介していきたいと思います。

●うぐいすあん
甘納豆をつぶしたみたいに甘めの味。甘さもちょうどよく豆の粒つぶ感も程よく残っている。
●カスタードクリーム
洋菓子屋さんのシュークリームの中に入っているようなカスタードクリーム。
バニラビーンズ入りで、上品な甘さ。とろっとしてすっごく美味しい。

●チョコクリーム
このチョコクリーム本当に美味しかった!大判焼きのチョコクリームってあんまりチョコ感がないものが多い気がするんですが、これはチョコが濃厚で美味しい!!
まさに洋菓子のチョコ!少し温めて食べるとフォンダンショコラみたいに中のチョコがとろっとして美味しいので、温めて食べるのをおすすめします。
スッキリとした甘さで上品なお味。
●ツナマヨポテト
ツナマヨポテトがなめらかで食べやすい。温かくする方がなめらかな触感になって美味しかったです。お子さんも好きそうな味だなと思いました。

●濃い抹茶&カスタードクリーム
抹茶の香りは結構するが、苦味はなく食べやすい。クリームが入っているので、全体的にバランスが良く美味しい。
●つぶあん
これぞ求めているつぶあんの味。オーソドクスなつぶあんです。
まとめ
千葉県茂原市にある「甘味 大判屋」さんをご紹介しました。
「ケーキ屋のつくる大判焼き」という謳い文句通り、カスタードクリームやチョコクリームはまさにケーキ屋さんのクリームでした!
私個人的には「カスタードクリーム」「チョコクリーム」がおすすめです!
ぜひ一度は食べてみてほしい!
様々な日替わりメニューも気になりますので、今後も通っていきたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント