
まるもご飯を自分で食べるの上手になったよね

エジソンのスプーン&フォークに替えたら食べやすいから自分で食べてくれるようになったかも

エジソンのスプーン&フォークは他のものと何が違うの?

スプーンはすくいやすいし
フォークは滑りづらいようになってるの
フォークに溝もあるから麺も絡みやすいんだよ
自分で食べてくれると楽だわ♪
食べやすいスプーンとフォークは?
生後半年ごろから離乳食が始まり、だんだんと手づかみ食べ→スプーン&フォークへとステップアップしていきます。

子どもが使いやすいスプーンやフォークはなんだろう?
そこで我が家が使用して、使いやすく今も愛用中のものをご紹介します。
これからスプーン&フォークへのステップアップを考えているママさんの参考になればと思います。
私のおすすめ EDISON mama
EDISON mamaとは株式会社KJCが展開するベビーブランドです。EDISON mamaはベビー用食器をはじめ、歯固めやエプロン、ポーチ、食品など様々な商品を販売しています。
ベビー用の食器は、お箸、スプーン&フォーク、お皿、離乳食グッズなど種類が多く展開されています。
その中のベビー用スプーン&フォークは離乳食初期から使用できるものから、1人食べをしているお子様向け、大人も使用できるオールステンレスものと幅広く、種類やカラーバリエーションも豊富に展開されています。
我が家は9か月ごろから使えるフォーク&スプーンBabyと1歳半ごろから使えるスプーン&フォークを使用しました。
今回は1歳半ごろから使えるスプーン&フォークのご紹介をします。
EDISON mama スプーン&フォークのいいところ

こちらがEDISON mama スプーン&フォークです。
我が家はパステルというセットを購入しました。
握る部分にくぼみがあり子どもの手にフィットし、握りやすくなっています。

EDISON mama スプーンはくぼみが深く設計されており、子どもが自分ですくいやすいようになっています。
スプーンの先端が平なのでお皿の底もすくえて最後まで食べられる。

フォークには溝がついており、食べ物が滑りづらくなっています。麺類もこの溝にはまり絡みやすくなるので、子どもがひとりでも食べやすいです。

麺類を食べるとき、刺すだけで絡まってくれるのでとっても楽♪
フォークも緩やかなカーブになっているので、すくいやすい
私はケースとセットになっているものを購入しました。ケースに入れて持ち運べるのでとても便利です。ケースはしっかりしているので、持ち運んでいる時に開いたりすることも今のところありません。
また、スプーンとフォークが食洗器に対応しているので我が家にとっては有難いです。
※ケースは食洗器対応ではない
カラーバリエーションも豊富でどの色も可愛いくて迷ってしまうほどです。
キャラクターがついているものもあるので、お子さんの好きなキャラクターにするのもいいですね。
まとめ
EDISON mama スプーン&フォークは
- くぼみがあり子どもの手にフィットし、握りやすくなっている
- スプーンはくぼみが深く設計されていてすくいやすい
- スプーンの先端が平なのでお皿の底もすくえて最後まで食べられる
- フォークには溝がついており、食べ物が滑りづらくなっている
- ケースに入れて持ち運べるのでとても便利
- 食洗器に対応(ケースは別)
- カラーバリエーションが豊富
1歳半ごろからずっと愛用しているものです。これを使い始めてから、自分ですくって食べるようになりました。お子様のスプーン&フォークへステップアップを考えている方の参考になれば嬉しいです。
コメント